工場の悩み

1年目で仕事が向いてないと感じたら辞めてもいい?【結論、辞めても大丈夫】

記事タイトルイメージ
悩む男性

入社して1年目だけど、すでにこの仕事が向いてないと気づいてしまった、、
さすがに1年経ってないと辞めるなんて言えない、、でも、本当に辞めたくて毎日が憂鬱、、

「石のうえにも三年」なんて、その石の、座りごごちしだいでしょ?

こういった後悔や絶望にお応えする記事となります。

本記事の内容は下記のとおりです。

・仕事向いてない1年目をやめても大丈夫なのか?

・やめる「メリット」や「デメリット」を解説

・僕の体験談を基に、とるべき行動を解説

僕、ハコイリサラリーマンは、社会人を15年経験しています。

転職する前の会社に入社当時は、

「なんでこの会社にきたんだろ、、」

と後悔しました。

給料が安いうえに、仕事も向いてないと感じていたからです。

結論、1年目でやめても大丈夫です。

もちろん、やめるデメリットもありますが、それ以上にメリットのほうが大きいからです。

本記事では、やめてもいい根拠のほかに社会人としてのマインドもお伝えしていきます。

恐縮ですが、今後のあなた自身のキャリアのために、書いてみました。

自分を高めていきたい人は読んでみてください。

1年目で仕事向いてないと気づいたら、辞めても大丈夫

結論、1年目でやめても大丈夫です。

理由は、たぶん向いてない仕事は上達しないから。

また、3年後あるいは10年後も仕事ができないことに対して仕事に向いていないからと言い訳にするからです。

仕事が向いてない、できない、、

↓10年後

出世できないまま

自分にはこの仕事向いてない、、

仕事ができないことをいつまでも言い訳するくらいなら、思い切って向いている仕事に転職した方がいいですよ。

向いてる仕事なら成長速度も桁違いですし。

とはいえ、1年経たずにやめるデメリットもあります。

ここからは1年目で仕事をやめてしまうメリット・デメリットを解説しますね。

向いてない仕事を1年目で辞めるメリット

まず、メリットの解説です

メリットは下記の2つになります。

行動力が増す【成功の鍵です】

ストレスからの解放【ムダなストレスは排除】

詳しく解説していきます。

行動力が増す【成功の鍵です】

1年目で自分に合わないと即断できる人は自分のことを考えている証拠です。

さらに、実際に退職することで、行動力もあがり、より一層成功へと向うことができます。

実際に周りの人間をみてください。

行動できずに何十年も合わない仕事を続けた人はいつも

「辞めとけばよかった」

「課長は本当にムカつくは」

といったように、いつも後悔の念や愚痴をこぼしています。

成功者の共通点はただひとつ、行動力です。

行動力がなければ成功はできません。

ストレスからの解放【ムダなストレスは排除】

1年目で辞めることは必要のないストレスから解放されます。

必要のないストレスとは下記のとおり。

・周りに気を使う

・やりたいことがるのに、言えない

・自分が惨めに思う

断言しますが、1年目は上記に挙げたような、気を使うストレスは不要です。

なぜなら、仕事を覚えるためのストレスはスキルとなりますが、周りに気を使ったり、自分を惨めに思うことは、

将来あなたの人生において1mmも役に立たないからです。

早くムダなストレスから解放されて自分の可能性を伸ばしていきましょう。

向いてない仕事を1年目で辞めるデメリット

見出しイメージ画像

デメリットも存在します。

退職金がでない場合がある

3年働かないと気づくことも気づかない

上に挙げたデメリットはあるものの、

ほとんどダメージ0なので大丈夫です。

ここからは、ダメージ0の理由も添えて解説していきます。

 退職金がでない場合がある

東京産業労働局長によると3年以上の勤続で約20%の人が退職金を貰っています。

1年目で自己都合による退職では、退職金がでない可能性が大きいです。

でも、1年くらいならダメージが少ないからOK

3年働いても、せいぜい、ひと月分の生活費くらいしか貰えないから。

ちょっと考えてみてください、、、

ひと月分の生活費の退職金<人生のキャリア

どう考えても、自分の人生のキャリアを積んで給料アップを狙ったほうがいいと思いませんか?

 3年働かないと気づくことにも気づけない

たしかに長い期間、現在の職場にいることで、これまで気づけなかった良いところにも気づく可能性はあります。

人間関係【優しい人たちに出会える】

意外なやりがい【ちょっとした良かった瞬間】

などがその代表格かなと。

でも、逆にもっとマイナスな面もきづいてしまうかもです、、

【体験談】頑張って出世した結果、違法労働の強要だった

僕も前の会社はつまらないしやりがいもなかったけれど、

「頑張って出世すれば、やりたこともできて、活き活きと仕事ができるはず」

と思っていました。

しかし、頑張って頑張って出世をし役がついた慣れの果ては、

無償労働130時間

パワハラの横行

でした。

今では、「どうして1年目でやめなかったのだろう」と後悔しています。

気づいた時には、もう遅いというケースもあるので、「石の上にも3年」という言葉には注意しましょう。

「辞めるため」に次の転職活動はしない

見出しイメージ画像

とはいえ、辞めるための転職活動は、あまりいい結果になりません。

早く辞めたいがために焦ってしまい、良い会社と悪い会社の見分けがつかないからです。

必要なことは“自分軸”を持つこと。

自分軸とは、自分が理想とする働き方や考えに基づいて行動することになります。

「とりあえず辞めたい」という転職活動ではなく、自分軸に基づいた転職活動ならば失敗を回避できて、有意義な社会人生活を送れるはずです。

好きなことだけをするのが仕事ではない

見出しイメージ画像

ちょっとだけ、社会人としてのマインドを解説いたします。

仕事は好きな仕事や楽しい仕事ばかりではありません。

なぜなら、仕事は誰もやらないからこそ、ビジネスとして成り立っているから

誰もやらない=どこかの会社がやる

例えば、あなたが「家を建てない」と望んでも、自分では建てないですよね。

ハウスメーカーに頼んだり、知り合いの大工さんが建ててくれるはずです。

大工さんがイヤな仕事という訳ではありません。

つまり、結局はあなたの代わりに大工さんに大変な仕事をしてもらっているということです。

世界は誰かの仕事でできている

引用元: ジョージア CM

あなたが新たな会社に入社しても、好きな仕事のためならイヤな仕事や苦手な仕事にも挑戦していける人間になってください。

ちなみに向いてない仕事とイヤな仕事の区別はこちらの【僕もそうだった…】仕事向いてないのは甘えなのか?【結論、向いてないものは向いてません】で解説しているので参考までにどうぞ。

記事タイトルイメージ
参考【僕もそうだった…】仕事向いてないのは甘えなのか?【結論、向いてないものは向いてません】

悩む男性 今の仕事、全然覚えられない… そもそも今の仕事が向いていない気がしてきた… でも、仕事が向いていないという理由は甘えだと聞いたことがある 本当に甘えなのかな… もっと自分に向いてる仕事があり ...

続きを見る

まとめ

本記事をまとめます。

今回は1年目で仕事向いてないことに気づいてしまったけど辞めて大丈夫?

という問いにお応えしました。

結論、辞めても大丈夫です。

理由は下記のとおり。

向いてない仕事では成長しない

収入も上がらないから

僕自身、前の会社に15年勤務した後、転職を経験しました。

その時感じたのが、

「どうしてもっと早く辞めなかったのだろうか?」

という後悔です。

クヨクヨしてないで、まずは、

大きな一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?

-工場の悩み

error: すみません。右クリックはできません