
今の仕事に限界を感じていて、辞めたい、、、
毎日毎日上司に怒られるわ、体調不良でも有給すらもらえない、、
でも、本当に辞めるのが正解かわからない、、
会社にいくたびに涙が出てくる、、、
こういった悩みにお応えする記事です。
筆者情報・記事の信頼性
・工場に正社員として15年勤務
・転職経験あり(1回)
・国家資格の技能士二級(数値制御旋盤)を取得済み
・役が付いていた時期あり(部下は30人)
※30人の部下とうるさい上司によってキャパオーバーで仕事辞めました、、
僕は転職回数一回で、転職する前の職場では、部下が30人といる立場でした。
でも、仕事内容に限界を感じてしまい、辞めました。
もう辛いんですよね、、
言う事を聞かない部下とそれを知っているくせに、うるさい上司、、
当時の僕は仕事に限界を感じて辞めてやりました。
こんな僕が書いた記事なので、それなりに信ぴょう性はあると思います。
本記事を読んで頂いて、今の仕事を辞める決心がついて頂ければ幸いです。
記事の内容
・仕事辞めた方がいい理由がわかる
・仕事は他にもたくさんあることがわかる
・あなたの行動力しだいで、未来は変えられることがわかる
それではいきましょう!
目次
仕事に限界を感じたら辞めるのが一番良い理由

結論、さっさと辞めて次の職探しに行動を移しましょう。
辞めてしまえば、今の悩みからすべて解放されるから。
至って単純ですよね?
でも、なかなか辞められない人もいると思うので、これから解説する「辞めるべき理由」に納得して貰えたら今の仕事を辞める決意がもてると思いますよ。
理由①仕事を楽しめないなら成長できないから
ひとつ質問します。
仕事が大っ嫌いで成長している人いますか?
出世して高収入の人の中に今の仕事が好きじゃないという人を知っていますか?
仕事って楽しめなきゃ成長もできないし、辛いだけなんですよね、、
こんなこと言うと、
「仕事なんて遊びじゃないんだから楽しくなくて当たり前だろ」
という意見を言ってくる人がいますよね?
無視しましょう。
そういった人で成功している人を見たことがありません。
というかそんな状態で出世しても、成功とは思えませんよね?
仕事を楽しめないのであれば、辞めてしまえばいいんですよ。
理由②仕事が原因で体を壊すから
僕は前の職場でうつ病になってしまった人をたくさん見てきました。
無能な上司のパワハラ
会社からのプレッシャー
同僚からのイジメ
本当にかわいそうで仕方がなかったです。
結局、前までは明るくて気さくな人は、うつ病になってから会社に来なくなってしまいそのまま解雇となりました。
虚しいと思いませんか?
その人は悪くないのに、会社に体と心を壊されて挙句の果てに“解雇”だなんて、、
あなたが現在の職場に無理に居続けて体を壊したら、それこそ次のチャンスは途絶えてしまいますよ?
理由③あなたにあった職業と職場は必ず他にもあるから
世の中に仕事はたくさんありますよね。
でも、辞めようと躊躇する人って現在の仕事しかないと勘違いしてしまうんです。
僕も転職するまでは、
「どうせどこの会社にもうざいやつはいるし、サービス残業だってあるよ」
と思ってました。
でも、思いきって辞めて転職してみたら、そんなことはなかったんです。
このとき初めて世の中にはいろんな仕事があることを知りました。
理由④簡単に辞めることができる時代だから
今の時代って辞めるのに上司の同意なんて必要ないんですよね。
なぜなら、法律がしっかりと認知される世の中になったから。
それに、どんなに辞めると切り出し難くても、退職代行サービスというものがあるので、即日で退職可能なんですよ。
あらためて出社する必要なしに書類手続きができるので本当に便利です。
最後はあなたの行動力です

どれだけ「辞める」「辞めたい」と願っても、結局はあなたの行動力がすべてです。
僕も前の職場の上司に辞めることを伝えるのはとても躊躇しました、、
「怒鳴られたらどうしよう」
「冷たい態度や、無視されたらどうしいいよう」
と不安な気持ちでした。
でも、今ここで勇気を出さなければ自分は変えられないと思い、行動に移しました。
あなたも辞めるかどうか迷っているくらいなら、思いきって行動してみてはいかがでしょうか?
今が最悪なら、あとはあなたの行動力で上っていくだけですよ。
まとめ
今回は仕事に限界を感じてので辞めようか迷っている人のための内容です。
結論、今の仕事に限界を感じているならなるべく早く辞めた方がいいですよ。
なぜなら、世の中に仕事はたくさんあるに、何よりも大切なのはあなたの体だから。
今の仕事のストレスで働けなくなる前に、辞めた方がいいです。
僕は、ムリしてうつ病になってしまった人をたくさん見てきました。
今は割と簡単に辞められる時代です。それこそ即日に退職することも可能な時代になりました。
時代はあなたの味方をしています。
今のうちにあなた自身が勇気をもって仕事を辞めてしまえばいいのです。
きっと、いつかその選択は正しかったと思う日が待ってますよ。